テレキャス製作のために調べたことメモ

ギターキット作ったりして色々分かってきました。
次は部品バラで買ってコンポーネント的なことやってみようと思います。
で、記載が分かりづらかったり調べるの大変だった事をメモしておこうと思います。
ナット幅イ ...自作エフェクターを作ろう 書籍紹介

ここ3年ほどギターをこっそり練習しているのですが、それはともかくとしてギター機材って面白いんですよ。
特にエフェクターとか、小さな箱通すと音がガラッと変わるのですが、その変わり様をいい感じにしたくて多くの人がエフェクターを ...
YZF-R125の部品の探し方

フランスヤマハのバイクのため、購入時にバイク屋から「部品が大変っㇲよ」と言われるYZF-R125ですが、国内でも手配できる部品があったりなかったりします。
ちょっとばかり検索のコツがいるようなので忘れた時のためにメモしてお ...
YZF-R125覚書

サーキット用に激安YZF-R125を購入しました。色々いじくり回してるのでメモしておきます。
最初きたときはこんな感じです。スクリーンどうなってんのこれ
適度にボロボロタイヤ今回はTT900GPを入れました。
M5stack+soracom3Gボード「だけ」で作るミニカーナビ

今回はタスク管理をgithubのプロジェクト機能でやっていくので使い方とか中心に書いていきます。
ソースコードはここで公開してます。
製作の経緯バイクのハンドルとかステムにスマホを付けるの、走行中の落下とか怖い ...
M5 stackで作るバイク(等)ロガー製作 随時更新

前回色々情報を集めたバイク用ロガーをすこしずつ作っていきます。
随時更新なのでたまに情報が増えてるかもしれません。
githubでソースコードを公開しています。
raspberry piやJetso ...
M5stackで作るバイクロガー用資料 OBDに関するメモ

m5 stackでバイク用ロガー作るにあたっての資料メモ
主に自分用
そもそも何ができるといいのか
YRCスマホとバイクをつなげて色々やるやつ
ヤマハYZF R1等に対応 2015年以降 ...
M5Stacck版のpwnagochi ESP32 WiFi Hash Monster を作ろう

最近このブログにpwnagotchiの作り方を探してたどり着く人が増えていますね。
ところで、pwnagotchiって手に入りづらいraspberry pi zeroを使わないといけない上に若干高価なe-ink HATを使 ...
PLEN.Dのトリム調整で通信できないときに確認すること

95%オフの二足歩行ロボットPLEN.D、そろそろ組み立て終わった人も多いと思います。
で、組み立て終わったらトリム調整が必要なのですが、ここでPCとPLENの接続ができなくてしばらくハマったのでメモしておきます。 ...
二足歩行ロボットPLEN.D争奪戦に勝利したので資料集め中

つい先日ロボゆうえんちで販売された95%オフの二足歩行ロボットPLEN.D、みなさんは争奪戦に勝利しましたか?
僕は勝利しました。カラスなので
発送までまだ少し時間があるので、色々情報を集めておこうと思います。 ...
ミニ四駆ポータブルピット 工具整頓用グッズ作ってみた

みなさんミニ四駆やってますか?
最近のご時世近所のサーキットに走らせに行くのもちょっと気が引けるかと思うので、今回は整理整頓ネタを投稿しておこうと思います。
ポータブルピットを整頓したいミニ四駆のポータブルピッ ...
縦型ニーボードの追加ポケット一覧

一部の人に必要な情報
毎回商品名忘れて調べているので自分用のメモです。
そのまま使えるコクヨのクリヤーブック替え紙人気商品です。
穴の周辺に補強が入っているので安心です。
一方で、紙の出 ...
ミニ四駆用FRPステーのカットはミゼットカッターが簡単かつ最速だった

たぶんこれが一番速いと思います。
みなさんミニ四駆のFRPステー使ってますか?全部カーボン?そう…
FRPステーを使っている人はカットがすごく大変だと思いませんか?僕は思います。
ラジオ ...