ミニ四駆

Thumbnail of post image 095

ミニ四駆をやってみようと思ったときに買うべきものって色々あります。

今回は実際に買ってみてよかった物や工具を紹介していこうと思います。

専用電池

ミニ四駆は専用の電池を使う必要があります。

大会とか出 ...

M5stack,ミニ四駆

Thumbnail of post image 161

ミニ四駆を始めたのですが、ある事に気がつきました。

オーバルホームサーキットで走らせているとタイムが速くなったのか遅くなったのかわからないのです。

公式ラップタイマーは生産終了

で、ミニ四駆用ラップタイマーが昔は ...

raspberry pi

Thumbnail of post image 142

みなさんraspberry pidで遊んでいますか?

当ブログでもラズベリーパイ工作は色々取り上げてきましたね。

今回は、wifiの情報を勝手に拾ってくるおもしろガジェットのpwnagotchiを作っていこうと ...

IT,M5stack,raspberry pi

Thumbnail of post image 141

みなさんM5 stack使ってますか?

最近M5 stick vが発売されてそっちにお熱の人が多いと思います。

僕は最近M5 stackを知りました。前までraspberry piで開発していたものがもっと簡単 ...

IT,ガレージ

Thumbnail of post image 120

数年前にわっと話題になってからイマイチパッとしなかった3Dプリンタですが、ここ数年で低価格化がすごい進んだみたいです。

最近ではアマゾンで3万円以下という激安3Dプリンタが簡単に手に入るようになっています。

し ...

raspberry pi

Thumbnail of post image 128

raspberry piセットアップGrovepi zero

今回の目玉です。

I2Cのセンサー類を超簡単に扱えるモジュール化されたプロトタイピング用のものです。

これさえあれば色々なセンサーを面倒なプログラム無 ...

raspberry pi

Thumbnail of post image 140

当ブログで地味に人気のraspberry pi関連ですが、今回はバイクに挑戦しようと思います。

で、今回作るのはデータロガー的な物にしようかと思います。

事の発端

カラス家の旧車に近いバイクに最新のデバイスを載せ ...

レビュー,乗り物・ライフスタイル

Thumbnail of post image 190

おしゃれボールペンを使う理由

ボールペンってよく紛失しますよね。だいたいインクを使い終わる前に消えてしまう気がしませんか?

特に仕事で使っていると、同じ物を持っている人が勘違いして持って行ってしまったり、治安の悪い職場だと勝 ...

ガレージ,乗り物・ライフスタイル

Thumbnail of post image 059

ガレージライフ、楽しんでますか?それともガレージを手に入れる予定ですか?

ガレージってうまく使えばとても楽しいですが、一方でスペースは無限にあるわけではないので何を入れるか色々悩むと思います。

今回は、ガレージ ...

バイク,乗り物・ライフスタイル

Thumbnail of post image 089

キャブのバイクに乗っているとプラグかぶっちゃうことありませんか?

その時の気温やキャブ調整がダメだったり色んな理由でプラグがかぶっちゃう事はあると思います。

急いでいるときはライターで炙ったりして使うと思います ...

raspberry pi,バイク,乗り物・ライフスタイル

Thumbnail of post image 116

バイクに乗っていると手袋でスマホの操作が大変ですよね。今回は手袋をしていてもスマホを操作できるコントローラーを使ってみます。

モトスマコンとは

YAMAHAとデンソーが作ったモトスマコン(moto sma con)というコン ...

バイク,乗り物・ライフスタイル

Thumbnail of post image 041

バイク整備でつかえるデジタルタコメータは?

バイクの整備をしているとエンジンの回転数を測りたくなることがありますよね。

今回はデジタル式で細かく回転数を計測できる回転数系を探してみました。

タコメーター取り付けの方式電 ...

レビュー,乗り物・ライフスタイル

Thumbnail of post image 167

当ブログのわりと人気記事、パワーラック組み立て第二弾です。

今回は黒と黄色のおしゃれなBodymaker製パワーラックを組み立てたいと思います。

前回記事はこちら

Bodymaker製パワーラック解説