パイロットのためのメンタルノート 仕事をする上で必要になるメンタルトレーニングとは?
みなさん毎日飛んでますか?
今日はパイロット向けのメンタルトレーニングに関して書いていこうと思います。
というのも、元々自分は精神面にあまり興味をもたずに仕事をしてきました。
パイロットという仕事においてメンタルがどのような影響を及ぼすのかに関しては航空安全の観点から勉強してはいました。
一方で自分個人のメンタルに関してはあまり考えておらず、やる気があれば何でもできるくらいに思っていました。
ここのところ色々あり、個人的に心理学とメンタルトレーニングに関して調べていたのでノートとしてまとめておきます。
今回はちょっと抽象的なので読むのは次回予告とまとめだけでもいいです。
アマゾン商品データの取得に失敗しました
なんでメンタルトレーニングをするの?
航空機の操縦においては操縦技量とかの手法を飛行訓練で学んでいくと思います。その過程で段々操縦できるようになり、パイロットになれますね。
一方でメンタル分野はどうでしょうか?特にトレーニングしなくても人間として心はありますし生きていけますよね。
仕事をしていても、何事もなければ必要ないまま一生を過ごすかもしれません。
僕もちょっと前までは縁がないだろうと思っていましたが、厄年を通過して色々感じ方が変わってきました。
一つに、感情(情動)の動きをコントロールしないとストレスに対して弱くなるという事があげられます。
パイロットの仕事というのは、多くの人が憧れて始めると思いますが、その一方で理想と現実であったり、勤務が大変であったりとストレスフリーなわけではありません。
強い意志を持って始めたはずが、途中からよくわからなくなってモチベーションが保てなくなったり、逆に高すぎるモチベーションと勤務に挟まれて身動きが取れなくなる人もいます。
もう一点、メンタルトレーニングによって仕事の質を上げる事ができる可能性が高いということがあげられます。
メンタルトレーニングと一口に言っても多岐にわたります。
心理的な動きをコントロールしようとするもの、モチベーションの維持から思考や行動に関わるものまで色々あります。
航空機の操縦においては多くの情報を正確に処理する必要があります。また、上空という閉鎖空間で低酸素環境という特殊な状況におかれます。
このような状況で正確な決心をするために、心理学的な理論に則ったメンタルトレーニングを行い、自分の認知や思考を理解しておく事は仕事の質の向上につながると感じています。
メンタルトレーニングの内容
メンタルトレーニングの中核となるのは以下のとおりです。
- 動機付け
- 認知行動理論
- カウンセリング
これらを順に解説していきます。
動機付け
動機ってなってますが簡単に言えばモチベーションの維持です。
仕事のモチベーション保てていますか?人間の行動は必ず動機が必要です。
メンタルトレーニングの一環として、今の仕事に対して動機付けを行い、行動を積極的にするというものです。
一見簡単なようですが、適切な目標設定などは結構難しいですし、自分の中で納得できないと効果が無いので正しい知識をもって行う必要があります。
アマゾン商品データの取得に失敗しました
認知行動理論
認知行動理論というと聞きなれない人が多いと思います。僕もこの分野を学ぶまでは知りませんでした。
人間の学習から生まれる思考や行動を説明するための理論で、自分の頭で考えた事から行動に移す時の動きを取り扱います。
この分野は特にメンタルトレーニングで重要になります。
心の中で思った事を実際に行動に移さなければメンタルトレーニングの意味がありません。
また、行動を起こすといっても、モチベーションを上げて仕事をするという意味だけでなく、ストレスに対してどう動いたり、入力された情報に対してどのように反応するかもこの分野で取り扱われます。
カウンセリング
これは専門家の協力が必要です。
人間の思考を変えるにはかなり長い時間が掛かります。
特に仕事で困っているような事が自分の素質というか、性格に起因していると感じるときはカウンセリングが必要になりますし、継続的かつ長期的にカウンセリングを受ける必要があります。
ここでは取り扱えない分野なのでお近くのカウンセラーに相談してください。
その他取り扱い事項
メンタルトレーニングの分野には上記の三つ以外にも色々含まれています。
コミュニケーション、ロジカルシンキングなども取り扱います。
アマゾン商品データの取得に失敗しました
次回予告
今回はメンタルトレーニングの概要を解説しました。
今回は正直眠たい話ばかりですし、具体的ではなかったのでこの記事だけだと役に立つ事は少ないかもしれません。
次回以降は実践的な内容で書いていこうと思います。
- 目標設定と意欲(モチベーション)工場
- リラックス
- 集中力の向上方法
- イメージトレーニング
- あがりを防ぐ
- ポジティブシンキング
を予定しています。
特にパイロットにとってはイメージトレーニングや集中力の分野が役にたつと思います。
実際、イメージトレーニングも自分のやり方だけでなく、科学的に研究された効率の良い方法を学んで取り入れる効果は高いと思います。
また、集中力も最近ではパイロットのワークロードマネジメントなどに直接つながる分野です。
また、仕事で悩んでいる方には目標設定法や行動変容法が役立つでしょう。
まとめ
心理学に基づいたメンタルトレーニングでストレスをうまくコントロールしたり仕事の成果を高めよう!
メンタルトレーニングは動機付け、認知行動理論、カウンセリングが軸となっていて、色々な分野に及ぶよ。
パイロットに必要な能力の向上にも役立つよ、次回以降をお楽しみに!
アマゾン商品データの取得に失敗しました
アマゾン商品データの取得に失敗しました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません