空気清浄機の加湿 フィルター掃除 ハイターでつけ置き

2019年11月4日家電DIY,生活,空気

フィルター掃除 ランプ が点灯してしまった

毎日スイッチ入れっぱなしの加湿空気清浄器の加湿フィルター掃除ランプが光ってしまったので掃除しました。
掃除手順をメモしておきます。
今僕の部屋で動いているのは日立製のEP-GV65の赤いモデルです。型落ちの加湿機能付きを安く手に入れました。

アマゾン商品データの取得に失敗しました

空気清浄機の加湿機能のしくみ

空気清浄器の加湿機能というのは加湿器みたいな超音波や熱で水分を飛ばすものではなく、加湿フィルタに水を吸い上げさせ空気を通す気化式となっています。
この加湿フィルタ、定期的なメンテナンスが必要で放っておくとカビが生えるらしいです。

掃除ランプが点滅してから加湿フィルタを取り出したところカビなのかカルキなのかよくわからない白い物が不着していたり黒ずみができているなどかなり危ない感じでした。

フィルタ掃除手順

普通に水で流すだけでは不安だったのと汚れが取りきれなかった事から漂白剤を使用しました。

ある程度汚れを落とした後、シンクに水を張って食器用漂白剤を混ぜフィルタを漬け込み放置するだけです。
結果としてはある程度汚れが取れた上、フィルタとしての性能が失われる事もなく普通に使用できています。

もう少しフィルタ掃除タイミングを短くすれば漬け置きだけで十分かもしれません。
フィルタの掃除が終わった後は前面パネルを外した所にあるリセットボタンを押せばフィルタ掃除ランプが消えます。
どうやら1ヶ月程度で付くようになっているらしくセンサーが使用されているわけではなさそうです。

加湿機能部分はカビが発生しやすいのでこまめなメンテナンスが必要なようです。

広告