使って分かったツェルト泊のメリット・デメリット

2020年9月29日アウトドア,レビューキャンプ,ツェルト,レビュー

当ブログでも紹介したテントの代替手段「ツェルト」ですが、何泊かしてみて色々分かってきました。

元は登山の緊急用に作られたビバーク用の簡易テントで、テントには無い様々な特徴があります。

今回は、そんな特徴の中から実際に使ってみて感じたメリットとデメリットを紹介していきます。

※当ブログではアライテントのスーパーライトツェルト1を購入し使っています。

アマゾン商品データの取得に失敗しました

メリット

とにかく軽量・コンパクト

これはテントと比べると全然違いますね。

テントセットはどんなに小さくてもサイズ的にヌートリアくらいあると思うのですが、ツェルトだとポールを除いた全てが500mlペットくらいに収まります。

というか、ツェルト本体は350ml缶程度のサイズです。

ポール自体もただの棒が三つ折りになってるだけなのでコンパクトです。

ツェルト自体はサイドポケット的なところに入るほどですし、グランドシートを合わせてもまだ小さいです。

総重量は1キロちょっとなのでテントの半分くらいになります。

グランドシート、専用ポール、ツェルト、ペグ
下に敷いているのはスノーピーク焚火台M

ツーリングキャンプでは荷物を増やすと他の物を持てなくなりますし、バイクのバランスも崩れやすくなり走行も疲れます。

軽量なツェルトで泊まれるというのは大きな利点ですね。

ブランド品で揃えても安い

ツェルトは一枚布で、シンプルな構造です。また、元が緊急用テントという事で、買いやすい値段が設定されています。

(ファイントラックのツェルトを除く)

国内ではアライテント、mont-bell、ファイントラックが作っています。

テントセットで軽量な物を選ぶと6万円くらい吹き飛ぶ事もあります。

でも、ツェルトなら2万円ほど用意すればおつりが来ます。

アマゾン商品データの取得に失敗しました

アマゾン商品データの取得に失敗しました

アマゾン商品データの取得に失敗しました

アマゾン商品データの取得に失敗しました

同じアライのテントは以下の通り、4万円程度です。

これにアンダーシートやペグを足すともう少しかかります。

アマゾン商品データの取得に失敗しました

バイクツーリングを始めるために様々な装備をそろえようとすると、結構な金額になると思います。

装備を安く揃えたいけど、聞いたことの無い謎メーカーのアイテムを選ぶのは怖いという方におすすめです。

モンベルも良い価格でツェルトを出しています。この辺は好みで選んでいいと思います。

設営がシンプル

ツェルトは非自立式なので敷居が高いと感じている人もいるかもしれませんが、設営は簡単です。

長いポールを変なリングに通して曲げたりといった複雑な手順はありません。

ツェルトとロープをペグで固定してポールを立てるだけです。

ポールを立てる時のロープの張り具合も適当で大丈夫です。後で修正すればいいのです。

風が強いときなどは先にペグダウンしておけるので吹き飛ばされず安心です。

ペグをしっかり打って、ロープを張っておけば風で倒れるという事もありません。

キャンプなら十分な居住性

キャンプに何を求めるかによると思います。

寝るスペースとしては十分ですし、風が無ければ中で煮炊きくらいはできます。

ベンチレーターもあるので酸欠になる事はそんなになさそうです。

一方、グランピングみたいにテント内に椅子を置いて薪ストーブを置いて..といった使い方は当然できません。

でもツーリングキャンプでそんな装備持ち運びます??

ツェルト1ロングと迷ったのですが、ロングでなくても一通りの荷物くらいは置けますし、寝る文には十分です。

体格が良い人だとちょっと狭いかもしれませんが寝る文には問題ありません。

デメリット

風によるバタつきがすごい

風が無い日に泊まっていた間は気づかなかったのですが、風が吹く日は音がかなりすごいです。

特に寝るタイミングで風が吹くと悲惨です。

シングルウォールで、ツェルト自体を張る機構が無いためとにかくバタつきます。

設営で失敗していなければ倒壊とかはありませんが、音がうるさいです。

特にツェルトは布と耳の位置がどうやっても近くなるため、音がダイレクトに聞こえてきます。

常に紙鉄砲を耳元で鳴らされている感じです。

風が強そうなときは耳栓をもって行く必要がありますね。

ツェルトフライ無しでの結果なので、フライを導入すれば改善されるかもしれません。

というか、ツェルトフライでバタつく布から離れる事ができればかなり改善されると思います。

アマゾン商品データの取得に失敗しました

前室が無い

居住性は十分って書いたんですけど、前室が無いのでブーツとかどうしようといった感じです。

靴の脱ぎ履きするスペースが無いのでちょっと大変です。

風の件もあるのでツェルトフライの導入を考えています。

アマゾン商品データの取得に失敗しました

入り口が狭い

冬で上着たくさん着込んでいると入り口のポールに突っかかります。

入り口を二分するようにポールを立てる関係上出入りはやや面倒です。

体をねじって入る必要があるので大変です。

比較的小柄な僕ですら入口が狭いと感じるので大柄な人はポールを外してから入り、再度立て直す必要がありますね。

SUNDAY MOUNTAIN 【アウトドアSHOP】

まとめ

ツェルトはツーリングキャンプなどの荷物積載量に限りがある時活躍するよ!

風が吹くとすごくうるさいよ!

広告