戦闘機屋さんおすすめの一冊「飛行のはなし」 ゆるいタイトルに隠された空戦技術のガチ研究本

こんにちは、カラスです。
読書の秋に合わせて書評記事とか書きたくなったので書きます(雑)
今回紹介するのは、加藤寛一郎先生の「飛行のはなし 操縦に極意はあるか」です。
かなり古い本で昔図書館で読んだ ...
対爆撃機のための攻撃機動の基礎

対爆撃機戦闘で考慮すべき事項は以下の通り
武器発射のための位置関係時間
達成確率
特に敵が爆撃機の場合、爆撃ルートが決まっているので自機の方が機動の自由度が高く、敵は時刻にも縛られている可能性が高い。 ...
DCSで遊ぶために準備するもの一覧

最近カラスのyoutubeチャンネルでDCSの実況なぞを上げたりしているのですが、DCSを遊ぶために準備する物が知りたい人が多いようなので、僕の使っている機材を紹介しておきます。
メインPC Frontierのゲーム向けPC現役パイロットが作る フライトシミュレータ用の机

DCS WorldやFSXなどのフライトシミュレータを家でやっている人の中でもフライトスティックを所持している人は多いと思います。僕も練習とか景色の確認でよく使います。
普通に机に置い ...
管制から出る 離陸許可 のまとめ

飛行機は飛行場から離陸するときに必ず 離陸許可 を得なければなりません。
離陸の許可は決まった形式で発出されます。今回は離陸の許可についてまとめます。
離陸許可が出る条件離陸許可は以下の条件がそろったときに発出 ...
ガン 使用時の攻撃手法について

ガン で攻撃するにあたっては今までの追尾機動だけをそのまま適用することができません。なぜなら追尾機動だけだと弾丸が明後日の方向に飛んでいくからです。・。
ガンによる攻撃機動には大きく分けて追尾機動とコリジョンコース機動があ ...
追尾機動 の種類と特徴について

追尾機動 にはいくつかの種類があります。
対爆撃機戦闘のような非空戦機動の敵機に対しては以下の四つがあります。
ハイサイドアタックオーバーヘッドアタック
アンダーサイドアタック
ノ ...
追尾機動 とは

ミサイルの有効範囲に関して考えるためにはまずミサイルの 追尾機動 自体を理解しておく必要があります。
本ブログではAIM-9Bを参考にしています。
追尾機動中の距離と旋回率中心が同じ円を描いて ...
BASIC LIMIATIONS 対爆撃機戦闘 各種 制限事項 について

Aerial Attack Study を学んでいく上で必ず必要になる各種兵器の 制限事項 を定義します。
今後は基本的に当記事の制限事項を適用してそれぞれの章を読み進めていきます。
それぞれの兵器に関して 射 ...
Aerial Attack Study 各章の構成について –

この書籍は主に対爆撃機戦と対戦闘機戦の二つのパートに分かれています。
実際の戦闘においては、対地戦闘などがありますがこの本では他の動く目標に対する攻撃を取り扱っています。
空戦理論:Aerial Attack Study 解説 開始します

航空機の機動を理論化したJohn R.Boyd著 Aerial Attack Study の解説を書く作業開始しました。
上記のリンクから記事が見れると思います。
この中から面白そうな部分を抜粋して他の資料等も ...
DCS の新キャンペーン World F-15C Aggressors BFM Campaign のインストール

4月ごろに発表された DCS world 用のDLC F-15C Aggressors BFM Campaignを遊ぶための設定に関して書いていきます。
ちなみにVRでDCSを遊びたい人はこの辺が役に立ちます。
VRでフライトシミュレータ DCS World F-15編 saitek x-55設定

前回GTX1050を増設してX-plane11は動くようになりました。
しかし、諸事情により戦闘機のシミュレータを動かす必要が出てきたのでコンピュータ丸ごと買い換えました。