M5stack+soracom3Gボード「だけ」で作るミニカーナビ

今回はタスク管理をgithubのプロジェクト機能でやっていくので使い方とか中心に書いていきます。
ソースコードはここで公開してます。
製作の経緯バイクのハンドルとかステムにスマホを付けるの、走行中の落下とか怖い ...
ミニ四駆でドリフトしよう!

最近ユーチューブに動画を上げるようになったのですが、今回はミニ四駆をドリフト走行させるという内容のものを作りました。
簡単に言えばフロントを重くして、後輪を滑るタイヤにするだけなのですが、今回使用したパーツ類を一応書いてお ...
車載 raspberry pi の電源紹介 車にUSB充電器を付けるだけ

当ブログの人気記事 raspberry piで作る車載システム 自作スマートカーの記事
ですが、電源がどうなっているのか解説していませんでしたので今回紹介したいと思います。
ラズパイを活用したスマートカー開発や ...
ポルシェ 986 ボクスターSのエアコンフィルター交換

ポルシェ のエアコンフィルター交換をしようわが屋のカラスカー ポルシェボクスター 986 のエアコンから謎のスポンジが大量に出てくるようになってしまったのでエアコンのフィルターを交換してみました。パーツは海外から取り寄せました。簡単です。こ ...
raspberry pi で作る車載システム完成しました。自作スマートカーシステム紹介

色々な機能を raspberry pi に詰め込んで車載システムにしました。
プログラムの一部はGithubで公開します(ログインが必要なものは怖いので上げていません。)また、インターネット接続にはPIXELAのUSB wifi ...raspberry piとかを使ってスマートカーを作りたい 準備

長い事記事が消えていました。ごめんね
今やIoTとか何とかでなんでもネットにつながっているので車も接続しようと思います。
前回のスマートホームに引き続きraspberry piを使っていこうと思います。
画像は開 ...