- 2016.05.23
カラス工房再開のおしらせ
お久しぶりです。カラス工房の更新を停止してからだいぶ経ちました。生活も色々変わり、転勤的なものが増えすぎたためエアガンのような大きなものを扱うことができずにいました。 で、全然ジャンル違う感じしますが […]
カラスのガレージ カラスがガレージで書くブログだよ。作る 直す 遊ぶ をひたすら追求するよ。おもしろガジェット、raspberry piとかのDIYや乗り物関連の記事を書いているよ。
お久しぶりです。カラス工房の更新を停止してからだいぶ経ちました。生活も色々変わり、転勤的なものが増えすぎたためエアガンのような大きなものを扱うことができずにいました。 で、全然ジャンル違う感じしますが […]
別件で渋谷に寄った際に偶然WA社の直営店を見つけたので中を見てきました。 やはりWA製は奇麗ですね。特にウェザリング加工なんかは金属色うまく出ていて自分が作ろうとしていた物がまさに売られているといった […]
夏の間中断していた電動ガン修理ですが寒くなってきたので再開しました。 今回の電動ガンはVFC製ナイツPDWです。 事前のメール相談でピストンが引けないという情報を得ていたため、パワー不足かパーツの干渉 […]
次世代電動ガン M4 を修理しよう ピストン調整方法と考え方 前回発覚したピストンがセクターギアにひっかかる不具合の修理方法としては最終ラックを削る事にしました。 次世代電動ガンのセクターギアはピスト […]
次世代電動ガン 修理記事再開します。 前回からずいぶん間が空いてしまいました。いろいろ忙しかったもので.. 修理と返送は終わっているのであとは記事を書くだけです。 故障原因を調査中… 前回 […]
壊れた次世代 電動ガン修理 開始します。 今回の故障原因予測 今回依頼を受けた次世代電動ガンの故障原因に関してブログに書き留めておきます。 原因としては二つ 1.リポバッテリー使用による立ち上がりに次 […]
東京マルイの新製品発表、驚愕の新次元システムはサウンドシステムとサバゲに使わなさそうなものでしたが他の展示はガスショットガンやグレネードランチャーなどかなり期待できそうなものでしたね。ガスショットガン […]
本日静岡のホビーショーで東京マルイの新次元システムが発表されました。今日まで多くの人が「新次元」の内容を予測していましたし熱心なブログなどでは特許の流れを調べてガスショットガンと予測している所も多かっ […]
ここのところ毎日まじめに大学に行っている関係で更新が滞ってしまい申し訳ありません。 ところで今最高にアツい東京マルイ新次元システムの発表が16日に行われるとの情報が東京マルイ公式サイトに出ました。 h […]
ぼやっとしていたら連休がほとんど終わっていましたが東京マルイのウェブサイトに更新が掛かっていました。例の新次元システムに関連しそうな写真の一部が出ていますね。どうやらショットガンが含まれていそうな雰囲 […]
サバゲにおける 怪我予防 屋外で走り回ったりしゃがんだりを繰り返すサバゲーでは怪我の危険性なども多くあります。 今回はサバゲ初心者の方向けに怪我予防について記事を書きます。 怪我の種類 転倒 サバイバ […]
MMS に行ってきました 駅からの道のり 先日予告した通りMMSでサバイバルゲームに参加してきたので少し遅くなりましたがフィールドの様子を記事にしようと思います。 MMSは新宿にあるインドアフィールド […]
東京マルイが静岡ホビーショーで「新次元ニューカテゴリー」のエアガンを発表するとの情報が出ました。 http://www.tokyo-marui.co.jp/event/hobbyshow/201305 […]